四国は一つ
毎年この時期には四国4県の県議会で集まって、
各種議員連盟の総会と懇親会を行っています。
会場は毎年、各県の持ち回りで今回は徳島県。
四国観光議員連盟、公共交通議員連盟、
森林・林業・林産業活性化促進地方議員連盟
がそれぞれ開催されました。

(真中は徳島県知事の飯泉嘉門さん)
各議連ごとに課題があり、各県がばらばらではなく、
四国が一丸となって取り組む効果が期待されます。
また、四国観光議員連盟、公共交通議員連盟での特に大きな目標は
「四国新幹線の整備」です。
一昨年には九州新幹線が全線で開通され、
観光面だけではなく、大きな経済効果が出ています。
昨年には、長崎訪問の新幹線も着工されて
武雄温泉から諫早間も建設する方向となっているところです。
しかし、高知県はじめ、四国には新幹線の話が
ほとんどと言っていいほどされていないのが現状です。
国会では道州制の議論もなされているところですが、
地方活性化はしっかりとしたインフラへの投資、
環境整備を合わせての議論でなくてはならないと思っています。
しっかりと四国が連携してこの点も訴えてまいります。
各種議員連盟の総会と懇親会を行っています。
会場は毎年、各県の持ち回りで今回は徳島県。
四国観光議員連盟、公共交通議員連盟、
森林・林業・林産業活性化促進地方議員連盟
がそれぞれ開催されました。

(真中は徳島県知事の飯泉嘉門さん)
各議連ごとに課題があり、各県がばらばらではなく、
四国が一丸となって取り組む効果が期待されます。
また、四国観光議員連盟、公共交通議員連盟での特に大きな目標は
「四国新幹線の整備」です。
一昨年には九州新幹線が全線で開通され、
観光面だけではなく、大きな経済効果が出ています。
昨年には、長崎訪問の新幹線も着工されて
武雄温泉から諫早間も建設する方向となっているところです。
しかし、高知県はじめ、四国には新幹線の話が
ほとんどと言っていいほどされていないのが現状です。
国会では道州制の議論もなされているところですが、
地方活性化はしっかりとしたインフラへの投資、
環境整備を合わせての議論でなくてはならないと思っています。
しっかりと四国が連携してこの点も訴えてまいります。
スポンサーサイト
コメント
高速道路2千円月間を
高速道路が千円の時は東京から観光客が大月町柏島にも来ていました。今は皆無。教員時代に広島大学研修の折、韓国人留学生が次のように言っていました。「日本人貧しい。なぜなら旅行する人少ない。韓国違う、旅行する人多い」と。確かに大月町をみても旅行をする人が少ないように思います。日本国民が北海道から沖縄まで気楽に旅行できるような交通網と賃金体系にしてほしい。かく言う私も北海道には行ったことがありません。千円とは言いません。高速道路2千円で乗り放題月間をつくってはと思います。高知県が潤い国内需要を高めるためにもどうでしょうか。
ご提言ありがとうございました。
高知県に1000円高速は大変有難い制度でした。
特に四国にとっては瀬戸大橋の料金ハンデが大きく、
観光振興にも影響しております。
そして、まずは経済の回復。
将来が不安、給料が上がらない、雇用が不安定といった状態では
旅行も我慢して貯金をしようと考える方が多くなってしまいます。
地方の実態も踏まえて、しっかり声を上げてまいります。
いつもご意見を本当にありがとうございます。
高知県に1000円高速は大変有難い制度でした。
特に四国にとっては瀬戸大橋の料金ハンデが大きく、
観光振興にも影響しております。
そして、まずは経済の回復。
将来が不安、給料が上がらない、雇用が不安定といった状態では
旅行も我慢して貯金をしようと考える方が多くなってしまいます。
地方の実態も踏まえて、しっかり声を上げてまいります。
いつもご意見を本当にありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
http://bakukato.blog113.fc2.com/tb.php/200-920a1508
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)