スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新年度体制スタート
新年度からの委員会をスタートさせるべく、
組織委員会を開きました。
私は昨年度の「企画建設委員会」から、
今年度は「商工農林水産委員会」へ選任され、
組織委員会の中で副委員長を拝命いたしました。
「商工農林水産委員会」は名前の通り、
商工業と一次産業を担当する委員会です。
昨年度までは産業経済委員会という名称が使われており、
なんと、57年ぶりに名称変更が行われました。
その他、名称変更された委員会は、
「文化厚生委員会」が、「危機管理文化厚生委員会」へ、
「企画建設委員会」が、「産業振興土木委員会」へ、
それぞれ変更となりました。
総務部、警察本部、教育委員会を担当する「総務委員会」は
唯一変更なしとなりました。
これまでは、県庁の部局が名称を変更しても
議会の委員会名は継続されており、
委員会と部局の名称間で分かり辛い面がありました。
今回の名称変更で、全体的に長い名称にはなりましたが、
委員会が県庁のどの部局を所管しているのか明確になりました。
委員会名も委員も心機一転、
「初代」商工農林水産委員会副委員長として
職務に務めてまいります。
組織委員会を開きました。
私は昨年度の「企画建設委員会」から、
今年度は「商工農林水産委員会」へ選任され、
組織委員会の中で副委員長を拝命いたしました。
「商工農林水産委員会」は名前の通り、
商工業と一次産業を担当する委員会です。
昨年度までは産業経済委員会という名称が使われており、
なんと、57年ぶりに名称変更が行われました。
その他、名称変更された委員会は、
「文化厚生委員会」が、「危機管理文化厚生委員会」へ、
「企画建設委員会」が、「産業振興土木委員会」へ、
それぞれ変更となりました。
総務部、警察本部、教育委員会を担当する「総務委員会」は
唯一変更なしとなりました。
これまでは、県庁の部局が名称を変更しても
議会の委員会名は継続されており、
委員会と部局の名称間で分かり辛い面がありました。
今回の名称変更で、全体的に長い名称にはなりましたが、
委員会が県庁のどの部局を所管しているのか明確になりました。
委員会名も委員も心機一転、
「初代」商工農林水産委員会副委員長として
職務に務めてまいります。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://bakukato.blog113.fc2.com/tb.php/195-ad9af922
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)